ここで働けて
良かったと思える
働きやすい職場づくりを
目指しています

エリアリーダー

2013年 4月入社

YOKOYAMA HITOSHI

業務の内容

長野支店では、工場の日常清掃、設備管理、宿泊施設の清掃などを行っております。
その中で、「働きやすい職場を目指し、作業現場の改善」「お客様に満足していただけるよう、見積もり、提案」「業務推進会議(月1回の支店会議)の運営」を行っております。

建物を管理するということは、広い知識と経験が必要になるので、自分自身も常に勉強しながら取り組んでいます。

やりがいを感じる時

現場に入っている人と共に試行錯誤しながら、お客様から出された課題をクリアし、お客様も喜んで頂いたときは、とてもやりがいを感じます。

また、自分一人の力は限られてしまうので、周りの従業員の方と協力しながら課題を乗り越え、お客様から「任せて良かった」と言っていただけるよう努力していきたいです。

思い出に残る仕事

ホテルの現場が新しく立ち上がり、社員、アルバイト、パートの方々、総勢80名近くの人が短期間で集められ、客室、共用部分、大浴場、食器洗いなどが一斉にスタートしました。
私は大浴場・共用部門の責任者を請け負っていたのですが、半年後、全体の責任者に抜擢されました。

前職では一人で動く仕事が多かったので、大勢の方々をまとめながらの進行は初めてでしたが、体当たりで挑戦し様々な方に本当に助けられました。
みんな本当に一生懸命で、それゆえに衝突したりと様々ありました。苦楽を共にした方々との経験は、今の自分自身を大きく成長させています。
こう書くと、とても綺麗な話に聞こえますが、実際の現場は本当に毎日が戦争のようでした(笑)

今後の目標

お客様が喜んで頂ける品質を継続できるような体制をつくっていくことです。
また、この会社で働けて良かったと思えるような働きやすい職場づくりを目指しています。

富士見産業の魅力

どこまでもお客様に寄り添いながら、困っていることについて一緒に取り組んでいくこと、だと思います。

Message

ビルメンテナンス業・清掃業と聞くとパッとしないかもしれません。

汚れることもあると思います。
しかし、必ず誰かがやらなくてはいけない仕事です。また必要とされる仕事です。
この業種の知識や経験がなくても大丈夫です。
お客様が困っていることを共に考え、悩みながら取り組む中で、一緒に乗り越えて成長していきましょう。

OTHER INTERVIEW

一般清掃

現場ごとに様々な業務があり
身につく経験・技術も豊富です

2016年 11月入社

滝沢 淳一

MORE
一般清掃

年齢を重ねても、現役で活躍できる
様々な仕事に挑戦できる環境です

1991年 3月入社

滝口 由美子

MORE
設備

顧客との信頼関係を大切に
「最も頼れる会社」づくりを
目指しています

2000年 12月入社

笹原 優

MORE